SSブログ

リモナイト(褐鉄鉱) [鉱物_酸化鉱物]

120822limo1.jpg
120822limo2.jpg
120822limo3.jpg
120822limo4.jpg

リモナイト limonite(褐鉄鉱)
[酸化鉱物] 成分:FeO(OH) モース硬度:5〜5.5

褐鉄鉱は主に鉄を含んだ鉱床が酸化したもので、単独の鉱物というよりは鉄の水酸化物の総称と言える。
多くはレピドクロサイト(鱗鉄鉱)とゲーサイト(針鉄鉱)から出来ていて、天然の状態ではヘマタイト(赤鉄鉱)や粘土鉱物、酸化マンガンなどの不純物が混じっている。

沼地などで鉄を含む水が沈殿作用を起こすことで草木などの化石を含む褐鉄鉱を作ることがあり、「沼鉄鉱」という別名で呼ばれている。いわゆる「鉄サビ」も褐鉄鉱の一種である。

結晶形を示さず、多くは土状の塊で産出するが、針状やブドウ状のものもある。(土状のものはモース硬度は1に近くなる)色は黄褐色や褐色、黄色、黒色など。
石英等の鉱物の内部にインクルージョンとして混入する物質の一種でもあり、インクルージョンとしての外見上は黄色、黄金色、褐色をしている。水晶の中に、針状・毛髪状・繊維状の内包物となって出現することが多い。

かつては鉄の主要な原料だったが、現在では製鉄にはあまり利用されず、油絵用の黄色い絵の具の材料として採掘されることが多い。また、体臭や糞の臭いを減らす効果があり、家畜やペット用の餌と混ぜたものも作られている。

名称は、ギリシャ語で「草地」を意味する leimon に由来する。


Bou Azzer, Morocco 産のリモナイトです。ALAIN CARIONさんで購入。
最初バナディナイト(褐鉛鉱、バナジン鉛鉱)かと思ったのですが、結晶の形が六角形ではなく、フローライトのような立方体が集まったような形をしていたので面白いと思ってゲットしました。

が、調べてみたら、リモナイトに結晶形のものはあまりないような説明が……あれ?;
画像検索をしてみたら立方体のリモナイトも若干あるようなので、これもそうなのかしら?(^^;)

鉱物写真の撮り直し3 [鉱物_その他]

昔の記事の写真撮り直し→差し替えたものの紹介その3です。
(量が多いので追記に収納させて頂きました)

photo_re3.jpg


▼ 撮り直した写真を見る(追記)


メルフォお返事 [お知らせ、その他]

メールフォームで頂いたメッセージへのお返事になります。
 (個人様宛になりますので、追記に収納させて頂きます)


▼ お返事を読む(追記)


地球の鉱物コレクション、マイベスト10 [鉱物_その他]

メルフォメッセージで鉱物コレクションでのBEST10を聞かれたので、何とか10個絞ってみました。む、難しかったです〜!!

あくまで「鉱物コレクション」内で自分がゲットした石の中から選んだ10個です。順位は付けれませんでした……(^^;)。写真と好きなポイントを付けたら長くなったので、追記に収納します。


▼ 地球の鉱物コレクション、マイベスト10(追記)


サーペンティナイト(蛇紋岩)<岩石> [鉱物_岩石]

120801ja1.jpg
120801ja2.jpg

サーペンティナイト serpentinite(蛇紋岩)
[ 岩石 ] 成分:主に蛇紋石鉱物からなる

変成岩の一種で、アンチゴライト antigorite(板温石)、クリソタイル chrysotile(白石綿)、リザルダイト/リザーダイト lizardite(リザード石)などの蛇紋石鉱物を主成分とし、普通は含まれるオリビン(橄欖石)の影響で緑色や黄緑色、黄色をしていることが多い。
その他、クロマイト(クロム鉄鉱)、含クロムスピネル、マグネタイト(磁鉄鉱)、ブルース石(水滑石)などを含み、黒色に近いものも多く見られる。

マントルの上部で形成された橄欖石を豊富に含む橄欖岩が、地殻変動や浸食作用などによって地表に上昇してきた時に、多量の水分などと反応して出来る。形成の過程で水を含み膨張して体積が増しているため、表面がタマネギのように剥がれる事が多い。表面がもろいため風化の影響を受けて崩れやすい。

蛇紋岩は加工がしやすく、磨くと光沢が出るので、質の良いものは彫刻などに加工される。特に中国で産出する宝石質の蛇紋岩は「岫玉(しゅうぎょく)」とも呼ばれている。

名称は蛇紋石と同じく、橄欖石の変質によって表面に蛇皮に似た縞模様が出来やすく、このことからラテン語で「蛇」を意味する serpentin に由来する。


地球の鉱物コレクションNo.120から。
2008年の発売から早4年、とうとう完結しましたね……!!
長かったようであっという間にも感じる4年でした。お付き合い下さった皆様方に感謝!ありがとうございました〜\(T T)/
今後も新しいコレクションの紹介は続けて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。(あと、過去記事の写真撮り直しもやりたいです!)


#フレスコ様(メールフォームから頂いたメッセージです)
> 完結間近ですが、地球の鉱物コレクションのうち、ruyaさんにとってのBEST10は何ですか?

BEST10は?と聞かれ、過去の標本を見直してみたのですが、決めるの難しいですね!?(苦笑)
うーん、色や形で言ったらセレスタイトやクリソコラ、エメラルド、パイライト辺りが真っ先に浮かぶのですが、文象花崗岩や菊花状流紋岩の模様や、複屈折の見られるアイスランドスパーなども捨てがたく……むぅ。

でも折角メッセージを頂いたので何とか10個選んでみようと思います。写真と好きポイントをまとめて、次回発表させて頂きますね〜!(^^)/

 
 
 
 
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。