SSブログ

オレンジリバークォーツ(オレンジリバー水晶) [鉱物_酸化鉱物]

120627orq1.jpg
120627orq4.jpg
120627orq5.jpg

オレンジリバー産の水晶です。Paul Botha Minerals さんで購入。
(1枚目の写真はクリックで拡大します)

オレンジリバーとは南アフリカとナミビアを2000km以上流れる川で、その流域で採れる水晶がオレンジリバークォーツと呼ばれています。
今回、オレンジリバーの赤水晶を探したのですが、なかなか気に入るものが見付からず……この水晶のみのゲットになりました。でも、マットな赤茶の部分と、透明な赤みがかった茶色の部分のコントラストが、なかなか気に入っています♪♪

こちらのお店は毎回お邪魔させて頂くのですが、今回、店主さんが何故かずっとこちらをチラチラ見ておられて「おお、ついに顔を覚えてもらった!?」とドキドキしながら話しかけたら、笑顔で一眼レフを取り出されて「Photo OK!!??」と……
またしてもゴスロリか、ゴスロリなのか・・・!!!

うん、「私の写真を撮るのは構わん、が、ユーも撮らせろ(意訳)」と、お互いにパシャパシャやってました(苦笑)。何か今回は、おじさま方の反応が可笑しいというか、可愛いかったです(笑)。

Paul_Botha.jpg
これはもう、毎回ロリで行けと……?(邪魔にならない程度でね^^;)


ロック・クリスタル rock crystal(水晶)
[ 酸化鉱物 ] 成分:SiO2 モース硬度:7

クォーツ(石英)のなかで明瞭な結晶を持ち、無色透明なものを指す。地表に最も広く分布している鉱物。花崗岩質ペグマタイトなどの火成岩に多く含まれるが、変成岩や熱水鉱床中などにも幅広く産出する。

透明で最も純白な水晶は、古くは氷の化石化したものと信じられ、また、清流の源で結晶原石がよく発見された事から「水精」と呼ばれ、それが語源だとされている。日本では古くは玻璃(はり)と呼ばれて珍重された。
英名の由来も、「氷の岩」を意味するギリシャ語を語源として名付けられた。
  

石言葉は『完璧』『冷静沈着』『神秘的』。
4月の誕生石。日本の国石にも指定されており、これは日本が良質な水晶を多く産出していた為。
全てに対しての調和、強化を導き、あらゆる面での優れた浄化力があるそうです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

トラックバック 0

テクタイト<岩石>片麻岩<岩石> ブログトップ
 
 
 
 
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。