SSブログ

にしき石/錦石 [鉱物_酸化鉱物]

nisiki1.jpg
nisiki2.jpg
nisiki3.jpg

にしき石/錦石
[ 酸化鉱物 ] 成分:SiO2+α モース硬度:6.5〜7

青森県特産の天然石。科学的定義は未だ定まってはいないが、津軽に産する、珪酸(SiO2)分に富み、磨くと美しい色彩や光沢を示す石の総称。
狭義にはジャスパー(碧玉)を指し、広義にはジャスパーに加え、カルセドニー(玉髄)、アゲート(瑪瑙)、流紋岩、ペトリファイドウッド(珪化木)、珪質頁岩、オブシディアン(黒曜石)、オパール(蛋白石)、クオーツ(石英)、ロードナイト(バラ輝石)などの鉱物の総称であるといえる。
県下のいたるところから産出する石ではあるが、近年は産出が減少の傾向にある。

にしき石は、その形状、色、性質などから、次のように分類される。
(( )内は主な産地) 

錦石 (青森県内全般) 
玉髄 (青森県西海岸)   
黒砂金石 (砂ヶ森) 
紅砂金石 (砂ヶ森) 
虫喰めのう (青森県内全般) 
鹿の子石 (青森県西海岸、今津など)
なな子石 (青森県西海岸、今津など)
草入りめのう (青森県内全般)
縞めのう (青森県内全般)
青めのう (青森県内全般)
紫めのう (青森県内全般)
銀花石=硫化めのう (平内町) 
花紋石 (岩崎村など)     
にしき硅化木 (中村川など) 
赤石 (相馬村、碇ヶ関) 
花子石 (追良瀬川) 
玉鹿石 (金木町)

(他にも、錦華石、黒にしき石、野菊石、碧玉、赤玉石など様々。こちらのサイトの「錦石の分類」のページでもっと詳しく見れます)

名前の由来は、浜に打ち上げられた色とりどりの石の様子が、あたかも錦織りのようであることから。


私の故郷、青森県特産の天然石です。
そのままだとちょっとくすんで見えるのですが(写真1枚目)、水に濡らすと鮮やかな花模様が見られます(写真2、3枚目)。
今年5月のミネラルフェアで「青弘苑」さんから購入。地元同士という事で色々お話させて頂きました♪♪>「近くに来たら寄って〜」と名刺まで頂いてしまいましたが、未だに行けてません・・・すみません(苦笑)

観賞用よりも、指輪やブローチ、カフスなど、装身具に加工される方が多いそうで、実際、青森のお土産物屋さんで見かけるのはアクセサリーばかりでした(^^;)。観賞用の原石が欲しいなぁと思っていたので、ゲット出来て良かったですvv


来週はいよいよ池袋のミネラルショーですね!今からワクワクです♪♪
ミネラルショーに先駆け、今週(11/29〜12/2)ホリミネラロジーさん主催のミネラルコレクティングAutumn'10が新宿で開催されているようです。>情報下さったH月さんありがとうvv
時間があったら行こうと思っていましたが、今週は私事に色々時間を取られて余裕がなさそうなので(つДT)、ホリさんのところはミネラルショーで見ようと思います・・・ちょっと残念。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

optimist

ミネラルコレクティングAutumn'10 私も行けず仕舞いでした。
一応池袋のミネラルショーには行ってきたので、今週中には記事をアップしたいと思います。
by optimist (2010-12-13 21:25) 

ruya

# optimist さま
お返事が遅くなってすみません;

池袋行かれたのですねー!
自分の方ですが、友人の不幸が重なってしまい、結局行けませんでした・・・時間的にも金銭的にもちょっと無理でした(つДT)。
optimist さんの新しいコレクション紹介を楽しみにしています!
by ruya (2010-12-21 01:31) 

トラックバック 0

 
 
 
 
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。