SSブログ
鉱物_サイクロ珪酸塩鉱物 ブログトップ
- | 次の8件

ベリル(緑柱石) [鉱物_サイクロ珪酸塩鉱物]

080625beryl1.jpg
080625beryl2.jpg

ベリル beryl(緑柱石)

[ サイクロ珪酸塩鉱物 ] 成分:Be3Al2Si6O18 モース硬度:7.5〜8

ベリリウムの原料としても使用される鉱物で、主に火成岩、花崗岩などのペグマタイト中に生成する。軽くて、とても硬いのが特徴。語源はペルシャ語で「結晶」の意味の ballur 、あるいはそれから派生した、ギリシャ語で「海のような青緑の石」を意味する beryllos から。混入されている元素によって、様々な色と名称がある。

アクアマリン(藍玉)
成分:Be3Al2Si6O18 モース硬度:7.5〜8
鉄分の作用により、淡青色に発色したもの。名称は、ラテン語で「水」を意味する aqua と、「海」の意味の marinus に由来する。
3月の誕生石。石言葉は「勇敢」。

エメラルド(翠玉、緑玉)
成分:Be3Al2Si6O18 モース硬度:7.5〜8
クロム、あるいはバナジウムの作用により、美しい緑色に発色したもの。名称はギリシャ語、もしくはラテン語で「緑色の石」を意味する smaragd 、ペルシャ語で「緑の石」を意味する smaragdos これらが esmeralda と変化して、更にフランス語の「緑の宝石」を表す esmeraude 、英語の emerald になった。
5月の誕生石。石言葉は「幸運」「新たな始まり」。

ゴシュナイト
成分:Be3Al2Si6O18 モース硬度:7.5〜8
セシウムを含有している。ホワイトベリルとも言い無色のものを指すが、純粋の無色のものは少なく、他のベリルの色合いのごく淡い色味を帯びているものも含まれる。名称は、産出地のアメリカマサチューセッツ州 ハンプシャー郡のゴッシェン Goshen から。
石言葉は「気品」。

ヘリオドール
成分:Be3Al2Si6O18 モース硬度:7.5〜8
鉄の作用により黄色に発色したもの。黄緑色をヘリオドール、黄色をイエローベリル、金色のものをゴールデンベリルと分ける事も。名称はギリシャ語で「太陽」を意味する helios と、「贈り物」の意味の doron に由来すると言われる。
石言葉は「高い精神性」。 

モルガナイト(モルガン石
成分:Be3Al2Si6O18 モース硬度:7.5〜8
マンガンの作用によりピンク色、淡赤紫色に発色したもの。他にも微量のセシウムを成分としているために、他のベリル類よりも屈折率、比重が高くなっている。名称は、宝石愛好家のJ.P.モルガン氏の名前にちなんで命名された。(命名主はG.P.クンツ博士)
石言葉は「愛情」「清純」「優美」。 

レッドベリル
成分:Be3Al2Si6O18 モース硬度:7.5〜8
マンガンの作用により赤色、赤橙色、赤紫色に発色したもの。産地がアメリカのユタ州、ニューメキシコ州のみと限られている。
石言葉は「公正」「平等」「誠実」。 


鉱物コレクションNo.13から。
アクアマリンは紫外線や熱に弱いようです。
エメラルドはモース硬度は高いですが、靭性が弱いため割れやすくこの弱点をカバーするためにエメラルドカットと呼ばれるカットが出来たそうです。(長方形の四隅を落としたカット形式)

この子も綺麗で気に入っているのですが、今回のミネラルファイルを見ていたら、ベリルの特徴の六角柱状結晶がはっきりしている子が欲しくなってしまいました(苦笑)。
いいなぁ〜…(物欲は尽きません)。

- | 次の8件 鉱物_サイクロ珪酸塩鉱物 ブログトップ
 
 
 
 
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。