SSブログ

チャロアイト(チャロ石) [鉱物_イノ珪酸塩鉱物]

charo1.jpg
charo2.jpg

チャロアイト charoite(チャロ石)
[ イノ珪酸塩鉱物 ] 成分:K(Ca,Na)2Si4O10(OH,F)・nH2O モース硬度:5〜6

ロシアのサハ共和国南部、アルダン地区を流れるチャロ川で発見され、1978年に認定された新鉱物。(1950年頃に発見され、当初は既存の角閃石の一種と思われていたが、ロシアの女性鉱物学者ベーラ・ロゴワが新種の可能性に着目して研究を進め、1978年に新鉱物として発表された)
現在のところ、この地区のみで産する。

紫色の繊維状結晶が緻密に集まった集合体で産する。この紫色は不純物のマンガンによるものであり、黒色のエジリン(錐輝石)、帯緑灰色のマイクロクリン(微斜長石)、オレンジ色の新鉱物ティナクサイトなどを伴い、マーブル模様のような外見で現れる事が多い。微量の水を含む。

名称は、発見された場所がチャロ川であったことからチャロアイトと命名されたという説と、この鉱物の美しさに感嘆したベーラ・ロゴワが、ロシア語で「魅惑する」を意味する charo という言葉から名付けたという説がある。


石言葉は「魅惑」。
世界三大ヒーリングストーンの一つとされます。


鉱物コレクションNo.96から。
非常に弱い青色に蛍光するという事で駄目もとでやってみましたが、我が家のブラックライトではやはり確認出来ませんでした…残念(つД`)。

この標本よりももっと鮮やかな紫色の標本もあったのですが、それはそれはシャープな長方形に切り取られておりまして(苦笑)。出来れば、せめてこの子くらいの天然っぽさ(?)を残しておいてもらいたいなぁと思う今日この頃です。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

optimist

チャロアイトは、好きな鉱物のひとつです。
私も研磨されたタンブルより、このような姿のチャロアイトに魅力を感じます♪
by optimist (2011-09-05 21:43) 

ruya

やはり、自然の状態が少しでも多く分かる方が良いですよね。
鉱物コレクションを購入する時は、出来るだけ自然っぽい部分がある子を
選ぶようにしています(^^;)。
by ruya (2011-09-07 00:39) 

トラックバック 0

 
 
 
 
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。