SSブログ

出雲に行って来ました [イベント、旅行]

日曜日から3日ほど、出雲の方へ旅行して参りました。
山陰方面に行くのは初めてだったので色々楽しみにしていたのですが、中でも一番楽しみだった出雲大社の写真などをいくつかアップしたいと思います。石ではないのですけれどしばしお付き合い頂ければ幸いです(^^;)。

izumo_1.jpg


izumo_2.jpg
本殿までの参道。平日で時間も早かったためか人もまばらで、ゆっくりと散策出来ました。

izumo_3.jpg
出雲大社末社 祓社(はらいのやしろ)。
瀬織津比賣神、速秋津比賣神、気吹戸主神、速佐須良比賣神が祀られています。
この四柱の神を祓戸の神と言い、心身の汚れを祓い清めてくれるそうです。

izumo_4.jpg
荒垣正門にある銅鳥居。手前に拝殿、奥に本殿が見えて来たのですが・・・

izumo_5.jpg
izumo_6.jpg
平成の大遷宮で本殿が新造中、ご覧のとおりで中には入れませんでした(つДT)。
折角ここまで来たのになぁ……orz

izumo_7.jpg
本殿前の拝殿。今現在、大国主大神はこちらにおわしますようで。

古事記や日本書紀によれば、大国主神が天津神に国譲りを行う際、その代償として天孫が住むのと同じくらい大きな宮殿を建ててほしいと求め、造営されたのが出雲大社の始まりだそうです。
国造りの神、農業神、商業神、医療神などとして信仰されていて、「大国」はダイコクとも読めることから、同じ音である大黒天(大黒様)と習合して民間信仰に浸透しました。
まあでも、「縁結び」の神様としてが一番有名ですかね〜?(笑)

izumo_8.jpg
本殿と、釜社・東十九社の間の道。

izumo_9.jpg
出雲大社末社 釜社(かまのやしろ)。
祭神は宇迦之魂神です。

izumo_10.jpg
八足門、右側。

izumo_11.jpg
出雲大社末社 氏社(うじのやしろ)。
祭神は天穂日命。

izumo_12.jpg
izumo_13.jpg
西十九社。


izumo_14.jpg
izumo_15.jpg
本殿に隣接する神楽殿。
中央の注連縄の下の部分にたくさんの賽銭が挟まっていましたが、特に風習や謂れがある訳ではないそうで。俗信のようですね。


他にも色々撮影しましたが、これくらいで。
空の青さと新緑の緑が荘厳な神殿と相まって、とても清々しい気持ちになれました。
次はちゃんと本殿が見れる時に行きたいです。(平成25年か〜(><))

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 2

optimist

出雲大社に行ってらしたんですね。
私も一度行って見たいと思っていたのですが、結局今に至るまで行った事がないんですよ~。
昔、ブルーとレインで行こうって話で友人達と盛り上がったんですけどね^^;
by optimist (2009-05-24 00:44) 

ruya

#optimist さま
こんばんは!
出雲は今の季節は本当に清々しくて良かったです♪ でも、紅葉も綺麗なんじゃないかなぁと。再度訪れたい場所がまた増えました(笑)。

ブルートレインは、昔よく帰省する際に使っておりましたw
でも今はもう廃止されてしまったんですよねー…夜中に見える風景が結構好きだったのですが。残念。
by ruya (2009-05-25 22:57) 

トラックバック 0

 
 
 
 
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。